
日本語 | English
桜日和のしのばず和めぐり広場2025
しのばずの、池のほとりで和をめぐる。不忍通りの三角広場に、2日間限定で火鉢と畳のある小上がりスペースを設えます。
しのばずの風物詩・桜を愛でつつ楽しむ、帯結び・お団子焼き・俳句などの和の体験。手ぬぐい、エプロンクリップ、メガネクロスなどの老舗が手掛ける上質な小物。「伊豆榮」さんの鰻入りのり巻き、「うさぎや」さんのどらやき、「ゆしま花月」さんのかりんとう、「亀井堂」さんのおせんべい、そして今年は地元産のクラフトビールも頂けます。
界隈の老舗をめぐるクイズラリーや、東大生が調べた界隈の歴史に関するトークイベントも行われます。
不忍池でのお花見&お散歩とセットでぜひ、ゆるりふらりとお立ち寄りください。
<雨天時の対応について、以下をご確認くださいませ(3/28追記)>
・会場には屋根がなくパラソル程度となりますので、雨対策と防寒をご用意の上、ご来場ください。
・雨風が強まった場合は火鉢の設置ができなくなる場合があります。お団子焼き体験もその場合は一時中断となりますことをご了承ください。
・帯結び体験は雨天時は店舗2F(屋内)で実施します。受付は会場広場で実施しますのでご注意ください。
・3/29土 15時〜に予定しておりました「界隈歴史トーク」は日曜日に順延することとなりました。3/30日 15時〜とさせて頂きますので、ご了承ください。



開催概要
桜日和のしのばず和めぐり広場2025
-
会期:2025年3月29土、30日
-
時間:11:00-17:00
-
場所:不忍通り三角広場(十三や櫛店、伊豆榮本店前)google map
-
内容:帯結び体験・お団子焼き体験・和小物販売・手拭い販売・弁当販売・火鉢スペースなど
※来場無料
※雨天および荒天時中止の場合あり
※本社会実験は東京都・警察の道路占用・使用許可を得て開催します
LOCATION

和の屋台/BUY & EAT
(参加協力店/順不同)

うさぎや
どらやき
きめ細やかに焼かれた皮と、みずみずしい粒あんが絶妙。同日中にお召し上がりください。
各日限定30個

上野亀井堂
瓦せんべい
徳川家菩提寺・寛永寺の門前町に因み「葵」のご紋が焼印された東京の銘菓です。

小池屋呉服店
江戸てぬぐい
たくさんの古典柄が魅力の江戸柄手ぬぐい。お気に入りの1枚を見つけてみてください。
限定50枚

シノバズブルワリーひつじあいす
クラフトビール